news
弁護士による社内勉強会の開催
2025年4月25日
弁護士法人広島みらい法律事務所の弁護士 見之越常治先生を講師としてお招きし、社内勉強会を開催しました。
内容は『企業に求められるコンプライアンス』についてでした。
コンプライアンスとは何か、また、ニュースで取り上げられた企業のコンプライアンス違反について具体例を挙げて詳しく教えていただきました。
企業は消費者(顧客)や社会から何を求められているか、社内評価が社会と乖離していないか、目的が正当かなどを踏まえ、コンプライアンス違反をしないように努めていくことが大切であると学習しました。
また、『ハラスメント』についても教えていただきました。
ハラスメントといっても様々な種類のものがあり、なかでも職場内で発生が予測されるパワーハラスメント・マタニティハラスメント・カスタマーハラスメントについて教えていただきました。様々なハラスメントは社員自らが風通しのよい職場環境や雰囲気を作り出していくことで予防に繋がることがわかりました。
ライフグループでは外部から様々な専門家をお招きし、定期的に勉強会を開催することで知識の幅を広げ、質を高めることでお客様に様々なソリューションを提供できるような取り組みをしております。
求人情報
ライフグループのビジョンに共感し、自身のバリューを思う存分に発揮したい方のご応募をお待ちしております。
お問い合わせ
サービスに関するお問い合わせ
ならびに企業活動に関するお問い合わせはこちら